<< 広瀬川・澱橋付近の散策 「三太郎の小経」から東北大植物園へ >>

東北大学植物園の花々

2007年5月26日(土)の続きです。
東北大学植物園のロックガーデンは色んな花が有りました。
↓まずはクリンソウ(サクラソウ科)の鮮やかなピンクがお出迎えです。
東北大学植物園の花々_f0100593_1981952.jpg

ここには10年以上の久しぶりで来ました。
続きはMore↓をクリック。





↓オキナグサ(翁草)ですが、花の時期は終わって、名前の通り本当に翁の髪みたいで面白いのです。髪のようなのは「実」の白い毛らしいのですが、この花は環境庁の『植物版レッドリスト』では【絶滅危惧Ⅱ類】にランクされているようです。(by365花選
東北大学植物園の花々_f0100593_1983071.jpg

東北大学植物園の花々_f0100593_1984150.jpg

↓蛍かずら。
東北大学植物園の花々_f0100593_1992315.jpg

↓センダイハギ。仙台の名前を冠した花!
萩とは随分印象が違いますが黄色がとっても鮮やかです。
・・・センダイハギは本来のハギとは別属であるが、ハギにやや似ており、仙台以北の土地で目立つため、伊達藩のお家騒動を題材にした歌舞伎の「伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)」にちなんでその名前がつけられたと言われる。(ネット植物事典)
 ミヤギノハギとセンダイハギは時々混同されるようですが全然違うもの。
東北大学植物園の花々_f0100593_1993317.jpg

↓タニウツギ(スイカズラ科)これも見事でした!
東北大学植物園の花々_f0100593_1994776.jpg

東北大学植物園の花々_f0100593_1995911.jpg

 ロックガーデンから今度は山の上の方に行きます。
↓仙台城二の丸の杉並木がこんな所に!伊達政宗の没した310年前からある木と記載がありました。歴史的な木です。
でも正宗は1636年に没しているので年数が合わないのですが??
東北大学植物園の花々_f0100593_1910156.jpg

↓ここは最上古街道。仙台城築城以前の愛子(あやし)方面に通じる街道だったようです。
東北大学植物園の花々_f0100593_19103141.jpg

↓モミ、コナラなどの森の中、さわやかな風と鳥の鳴き声が素晴らしい散歩道です。
東北大学植物園の花々_f0100593_19104555.jpg

↓現在位置は③あたりです。番号にしたがって進行中で、⑨の広場までどんどん登りです。
一周70分のコース。
東北大学植物園の花々_f0100593_19105567.jpg

↓何の虫でしょうか?
東北大学植物園の花々_f0100593_191151.jpg

↓野生の藤の様です。
東北大学植物園の花々_f0100593_1911186.jpg

↓⑨の広場に来ました。この植物園は天然記念物です。
(クリックすれば拡大して読みやすくなります。)
東北大学植物園の花々_f0100593_19113358.jpg

↓モミの木(・・・表示が無いのですが多分そうです)の広場。
東北大学植物園の花々_f0100593_19114512.jpg

↓⑬あたりに有りましたヒメシャガ。
東北大学植物園の花々_f0100593_19115534.jpg

↓山から降りてきた⑯の近くです。
東北大学植物園の花々_f0100593_1912529.jpg

↓青葉の森でも見かけた気がしますが??
東北大学植物園の花々_f0100593_19121757.jpg

↓木道の隙間から生えているのはミズバショウです。
東北大学植物園の花々_f0100593_19122977.jpg

↓BIG!
東北大学植物園の花々_f0100593_19123810.jpg

↓ヨシの向こうの柳に向うと・・・・
東北大学植物園の花々_f0100593_19125115.jpg

↓とんぼが和む感じでした。
東北大学植物園の花々_f0100593_1913384.jpg

 海抜60m→145m→60mのアップダウン合計170mだったから、“けっこう山登り”でした・・
でも、ここは素晴らしい所です。
 この日は札幌や青森から来ました、という方と出会いました。意外に仙台の人は見てなかったりしますが・・・。
 
最後に植物園のリンク東北大学植物園
なかなか詳しいページです。
キャッチフレーズは「モミの巨木の間をオオタカが飛ぶ、---。
大都市の中に残った多様性の森、天然記念物「青葉山」をご紹介します。」・・・だそうです。
by ciao66 | 2007-05-28 22:03 | 青葉山・広瀬川散策 | Comments(6)
Commented by futakidで~す☆ at 2007-05-29 19:30 x
コバルトブルーの蛍かずらのなんとも美しいこと!☆
画面からマイナスイオンが出てきそうなくらい癒されますね~(^・^)
この季節限定の青葉山散策はなんとも贅沢な散策の気がします♪
Commented by ciao66 at 2007-05-29 20:11
とっても小さい花ですが青色が鮮やかでした。珍しい植物のようですよ。
植物園では森の中で贅沢な“お昼寝”をしている方もいました(笑)。
Commented by Clearwater0606 at 2007-05-30 13:49
イトトンボでしょうか?いるんですねえ。東北大植物園はしばらく行ってないですけど、また行ってみたくなりました。
Commented by はなみずき at 2007-05-30 17:37 x
私も30年くらい前に行ったっきりですから、とても新鮮です。
センダイハギとミヤギノハギの違いがよく解りました。黄色のエニシダのような
花がとてもきれいですね。でもあんまり巷で見ませんね!
Commented by ciao66 at 2007-05-30 20:14
Clearwater0606さんどうもです。とんぼの名前一つ覚えました!
理科は弱かったので(笑)、名前判らないものばっかりです。
Commented by ciao66 at 2007-05-30 20:28
センダイハギですがこの植物園でもあちこちに咲いていたというわけでは無く、少しだけなのでやはり珍しいのではないでしょうか。 花は意外に大きいのです・・・2cmくらい。
 植物園は見て楽しめて、名前も判って、いい風が吹いてリラックスも出来て、ここの場合森林浴まで出来て・・・とてもいい所なので、近いうちにまた行きたいと思っています。
名前
URL
削除用パスワード
<< 広瀬川・澱橋付近の散策 「三太郎の小経」から東北大植物園へ >>