<< 夏が来たかのような?梅雨の晴れ... 第16話 バーゼル大学植物園と... >>

第17話 バーゼル市立美術館と市庁舎を見る 

バーゼル市立美術館はこの旅で楽しみにしていたところでした。
ここで見た絵の中から気に入ったものを抜粋します。中世の絵画も好きなのです。
作品名は控えていませんでしたが、6頭身?の不思議な感じの絵でした。
第17話 バーゼル市立美術館と市庁舎を見る _f0100593_21411512.jpg
敬虔な板絵ですが、明るく落ち着いた雰囲気でした。
第17話 バーゼル市立美術館と市庁舎を見る _f0100593_16495745.jpg
キリストの磔刑でしょう。
扉の形の立体感が有る絵もいいですね。
第17話 バーゼル市立美術館と市庁舎を見る _f0100593_21415442.jpg

近代以降は、美術館のサイトから作者・作品名を転記しました。

Frans II. Francken
Die Sieben Werke der Barmherzigkeit, 1617
「慈悲の七つのおこない」うち食物の施与でしょう。
第17話 バーゼル市立美術館と市庁舎を見る _f0100593_21424091.jpg

Edgar Degas 

Injured Jockey, ca. 1896-1898
ドガの意外な作風の?絵を発見・・・落馬の瞬間です。
絵が斜めになってしまいましたが、躍動感が有って良かったかも・・・

第17話 バーゼル市立美術館と市庁舎を見る _f0100593_21425781.jpg

Vincent Van Gogh
「Marguerite Gachet at the Piano」 1890年6月
オーベール・シュル・オワーズのガシェ博士の家で描かれたゴッホの絵です。
ガシェ博士は精神科医で、ゴッホの主治医でした。
描かれているのはガシェ博士の娘、マルグリット。
第17話 バーゼル市立美術館と市庁舎を見る _f0100593_16420062.jpg
ゴッホはマルグリットに振られてしまった、という話も有りますが・・・
ゴッホが自死するほんの少し前の絵です。

この絵が描かれたガシェ博士の家は今でも、中に入って見ることができます。私の旅行記 の記事はこちら

Vincent Van Gogh

Self-Portrait with a Japanese Print, 1887 8
ゴッホの数多い自画像のうちでも、明るいタッチの絵で私は好きです。
第17話 バーゼル市立美術館と市庁舎を見る _f0100593_16491681.jpg

Henri Rousseau
Jungle with Setting Sun, ca. 1910
アンリ・ルソー作 
良く見ると・・・人がライオンに襲われる絵!
第17話 バーゼル市立美術館と市庁舎を見る _f0100593_16553503.jpg
ジャングルの絵が有名なアンリ・ルソーですが、
実際にジャングルは見たことがなく、
植物園で見た情景から想像を膨らませたようです。
ジャングルの絵では後述の「夢」が有名でしょう。

       ☆

Henri Rousseau
La Muse inspirant le poète, 1909
アンリ・ルソー 「詩人に霊感を与えるミューズ」
モデルは詩人のアポリネールとマリー・ローランサン。
(画像は美術館のサイトからお借りしました。) 
第17話 バーゼル市立美術館と市庁舎を見る _f0100593_21451195.png
この絵はどこかに出張中?だったようで、
私が行ったときには見ることができませんでした。
これを見ようと思って行ったのに残念・・・。

原田マハの小説『楽園のカンヴァス』に登場した絵だったのです。
小説はルソーの「夢」という絵をめぐる話ですが、
舞台は主にバーゼルで、このバーゼル市立美術館も登場します。
小説に出てくる絵の一覧はこちら

       ☆

Pablo Picasso
Nu couché, 1934
明るいタッチがいいですね。

第17話 バーゼル市立美術館と市庁舎を見る _f0100593_22110821.jpg
『楽園のカンヴァス』はなかなか面白い小説でした。
ピカソとルソーは同時代人で、交流が有ったのです。
ピカソも重要人物として登場します。
当時、素人画家などと酷評されたルソーでしたが
それを評価し、大きな影響を受けたのがピカソなのでした。

          ☆

Fernand Léger
La femme et l'enfant (La mère et l'enfant), 1922
レジェ フランスの画家で元はキュビズムだったそうです。
第17話 バーゼル市立美術館と市庁舎を見る _f0100593_22092482.jpg
 



Marc Chagall
La chute de l'ange, (部分) 1923–1933–1947
好きな絵だったのですが、ここで会えました♪
第17話 バーゼル市立美術館と市庁舎を見る _f0100593_22100339.jpg
Marc Chagall
Cattle Dealer, 1912 (部分)
独特ですね!シャガールは。
第17話 バーゼル市立美術館と市庁舎を見る _f0100593_16575053.jpg
あと彫刻を2点だけ
中庭に有ったのが - Auguste Rodin
Les bourgeois de Calais, 1884–1889 ロダン作「カレーの市民」
第17話 バーゼル市立美術館と市庁舎を見る _f0100593_21402596.jpg
同じものが上野の国立西洋部美術館にも有ります。
オリジナルの鋳型から12個作られているのでした。

特別展ながら常設展の切符で見れました。
“Usagi Kannon“
The Japanese-Swiss artist Leiko Ikemura
ウサギのような不思議な少女?
少女のような不思議なウサギ? 
第17話 バーゼル市立美術館と市庁舎を見る _f0100593_17073475.jpg
1時間半ほどかけて館内を一回り、
とても見ごたえのある美術館でした。

午後5時40分、トラムに乗って、
第17話 バーゼル市立美術館と市庁舎を見る _f0100593_22122750.jpg
まだ見ていなかったところ、
バーゼル市庁舎に到着。
第17話 バーゼル市立美術館と市庁舎を見る _f0100593_22123829.jpg
中世の時代を感じさせる中庭でした。
第17話 バーゼル市立美術館と市庁舎を見る _f0100593_22131000.jpg
夕食のスポット探しは、見つけたところが満員で、
うろうろと歩き、最後に来たのは・・・
第17話 バーゼル市立美術館と市庁舎を見る _f0100593_16324124.jpg
偶然にも、街歩きを始めた緑の広場のすぐ下、
見覚えの有った Café Barfiというお店でした。
第17話 バーゼル市立美術館と市庁舎を見る _f0100593_16362199.jpg
カジュアルな店内です。頼んだのは・・・
第17話 バーゼル市立美術館と市庁舎を見る _f0100593_16362739.jpg
ベーコン&じゃがいも、クリームソースかけ。
シンプルでも美味しかったのです。
第17話 バーゼル市立美術館と市庁舎を見る _f0100593_16363203.jpg
午後8時ころ、まだ明るい空の
Musik-Akademie の電停で、
トラムの線路が夕日に輝いていました。
第17話 バーゼル市立美術館と市庁舎を見る _f0100593_16363761.jpg
バーゼル編の1日目はこれで終了。
続きは国境をめぐる旅です。

by ciao66 | 2019-07-15 12:06 | 独・仏・スイス2019 | Comments(4)
Commented by note_to_pen at 2019-07-15 21:29
ドガ、なぜ落馬の瞬間なのかと思わず笑ってしまいましたが、実際は笑い事ではないですね。
でも、うーん不思議、見入ってしまいそうな絵です。

楽園のカンヴァス、おもしろそうな本当ですね!興味がわきました。
Commented by ciao66 at 2019-07-16 12:55
ドガはバレエの絵でも動きのある所を描いていますので、
動きのあるものの瞬間をとらえるのが好きなのでは?
美しい瞬間ではなくとも、落馬のシーンは人目は引きますよね。
それを狙ったのか?
ほかにも何枚か落馬シリーズの絵を描いているようです。

「楽園のカンヴァス」・・・推理の要素も有りますし、絵画の好きな方にはたまらない内容で、ルソーの人物像にも迫っていて、読みだしたら止まらないような本でした。
Commented by tawrajyennu at 2019-07-17 09:36
こんにちは♪
目的の絵が、無かった時のがっかり感・・・・
私も経験ありです。
その時もよその美術館に貸し出されていました。
気軽に何回も訪ねられるわけもなく、本当に残念ですよね。

原田マハさんの「楽園のカンヴァス」読んでみようかなと思いながら
まだ手に取っていません。
明日、図書館に行くのであったら思い切って手に取ってみます。
Commented by ciao66 at 2019-07-17 19:18
見たかったルソーの絵は無かったので残念でしたが、素晴らしい絵がいっぱいの美術館で、私が見たかった絵にも多く出会いましたので、まぁ良かったのです。

「楽園のカンヴァス」は二度読んで、二回とも楽しめました。
原田マハのジャンルの中でも、一番面白いのはやはり美術ものでしょう。
名前
URL
削除用パスワード
<< 夏が来たかのような?梅雨の晴れ... 第16話 バーゼル大学植物園と... >>