<< 12. トンネルを超えてヴァリ... 10. 展望台はお天気次第・・... >>

11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。

スイスの旅も6日目に入り、この日は朝から気持ちの良い天気で、青空が復活しました。
トゥーン湖畔から見えた三角形の山ニーセンがこの日の目的地です。
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_19132292.jpg
前日のシュトックホルンのお隣ともいえる山ですが、地図はこちらです。



シュピーツで乗り換えです。
駅から撮ったニーセンは綺麗な三角形そのもの。
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_05514353.jpg
ミューレンネンで降りて、ケーブルカーに乗りますが、駅にはニーセンバーンと書いてあります。スイスではケーブルカーもリフトもロープウェイも鉄道もみんなbahn(鉄道)という路線名で呼ばれています。
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_19442824.jpg
乗り込みました。
前日に見れなかった景色はこの山で見られるでしょう。
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_19155593.jpg
遠方にユングフラウ、メンヒ、アイガーが見えました。
丸い鏡?の上あたりがメンヒでしょう。
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_19142641.jpg
少し南側の景色です。左端がアイガーです。
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_19141047.jpg
いよいよ頂上駅に到着。
この遊歩道を通って・・・
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_19143446.jpg
まもなく山頂です。
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_19145119.jpg
360度のパノラマが広がっていました。
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_19153265.jpg
西北方向に前日は雲の中だったシュトックホルンが見えます。
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_19145753.jpg
クローズアップしてみます。
シュトックホルンは中央のぴょこんと飛び出したピークでしょう。
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_19150374.jpg
カメラを右へ振ると、北方向にトゥーン湖が一望です。
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_19150940.jpg
シュピーツの街と対岸のニーダーホルン。
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_19151488.jpg
東方向です。トゥーン湖の一番奥はインターラーケンの街、その向こうにブリエンツ湖。
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_19152026.jpg
南の方向も絶景です。
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_19153855.jpg
パノラマに満足して下山します。
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_19160684.jpg
ケーブルカーの運転士です。背中に Niesen Swiss Pyramid の文字が!!
なるほど、三角の形はピラミッドそっくりでした。
(少し離れてシュピーツ辺りから見ないと判りませんが、綺麗な三角形です。)
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_18033777.jpg
中間駅でケーブルカーの車両を撮りました。
縦軸が斜めに傾いています。麓の駅ではこれで丁度良く、まっすぐになります。
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_19161347.jpg
ミューレンネンの駅に降りてきました。
この駅は「リクエストストップ」の駅です。
乗りたい人はボタンを押して、列車を停める!!
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_19164093.jpg
黄色いのは出発の時刻表で、
その下にあるのが、列車を停めるボタンです。
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_19164660.jpg
自分の乗りたい列車のプラットホームを確認して、行先のボタンを押す。
右はシュピーツ、左はブリーク行き、ブリーク行きのボタンを押しました。
自分だけのために列車が停まってくれるというのも、なかなか面白い体験です。
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_19165358.jpg
この路線はスイスを南北に繋ぎ、ドイツからイタリアに抜ける幹線。
でも、並行する新しく長いレッチュベルクベーストンネル(34.6km)が2007年にできて、旧路線はローカル線になりました。
でも、旧線のほうが峠越えの眺めのいい路線なのです。
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_19172058.jpg
両側に雄大なアルプスの山々が見えます。
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_19173146.jpg
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_19474564.jpg
このあと長いトンネルを超えて、ヴァリス州(=ヴァレー州)に入りました。
(旧線のレッチュベルクトンネル14.6kmも充分に長いのです)

次に降りる駅、エッガーベルクもリクエストストップの駅です。

列車から降りるときにはどうリクエストするのか?

答えは「列車が走っているときにドアの〈 開けるボタン 〉を押す」です。
(よく見ると、矢印マークの上に"Stop Request"と書いてあります。)
もちろん、ボタンを押してもドアが開くのは列車が停まってから。 
11. スイスのピラミッド?ニーセン山に行く。_f0100593_19174788.jpg
エッガーベルクはブリークの少し手前の駅です。

時刻は12時15分頃、ここからハイキングを開始します。
続きは次回に。
by ciao66 | 2016-06-25 06:04 | スイス旅行2016 | Comments(2)
Commented by Clearwater0606 at 2016-06-25 18:39
Velviaの色だったんですね。昔、リバーサルフィルムで写真を撮っていた頃、Velviaをよく使っていました。確かに、Velviaですね。素晴らしい彩度です。今回の風景によくマッチしてますね。
Commented by ciao66 at 2016-06-25 21:22
Velviaの色はスイスの風景に良くマッチしているようでした。
この色は彩度が高めながら派手すぎずに品のいい感じが特徴でしょうか。
とはいえ、お天気がいいのが何よりではありますが。
名前
URL
削除用パスワード
<< 12. トンネルを超えてヴァリ... 10. 展望台はお天気次第・・... >>