<< 光の春、そして例年の河川工事・... 冬の緑 >>

ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。

ニッカウヰスキーの宮城峡蒸留所に行ってきました。
仙台から車なら40分くらいでしょうか、でもウィスキーの試飲があるので私はバスで!
雪で埋もれそうな看板です。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17494110.jpg
案内嬢の先導で見学開始。
朝ドラ「マッサン」の効果で見学者多数、大賑わいです。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17495317.jpg
まずは仕込棟。 ここはウイスキーを蒸溜する以前の「糖化・醗酵」をを行うことろです。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17500584.jpg
つぎは、蒸留棟。単式蒸溜器(ポットスチル)で蒸留します。
注目はポットスチルの注連縄!マッサン=竹鶴政孝の実家は造り酒屋だったのです。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17503585.jpg
ここのはスチームでじっくりと焚くタイプなので、まろやかな味わいのモルトウイスキーになるそうです。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17504075.jpg
また別のところへ・・・。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17504394.jpg
煉瓦の建物が雰囲気を出しています。電線は有りません。
創業者・竹鶴政孝の方針で電線は全て地下に埋設していると・・・マッサン偉い。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17504783.jpg
さて、ここは・・・。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17505087.jpg
ウィスキーの樽が並ぶ貯蔵庫でした。樽の種類もいろいろあるのだ。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17505709.jpg
最後のスポットはつららが垂れ下がる建物。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17510125.jpg
ゲストホールでお楽しみの試飲です♪
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17511488.jpg
さぁどうぞ。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17512502.jpg
まずはシングルモルトの宮城峡12年。売れすぎて売店では在庫切れだって!
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17512855.jpg
ストレートで行きます。ああ美味しい。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17513202.jpg
水を飲んで口直しをして、次は鶴17年。
こういう年代ものは普段飲むことはない。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_18441607.jpg
おぉウヰスキーの香り!
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17514144.jpg
見学者多数にぎやかです。
ドライバーはソフトドリンクをどうぞというわけで、バスで来てよかったのです。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17531065.jpg
もうこんな時間です。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17531460.jpg
なんと竹鶴リタさんのパスポートが展示されていました。
(=マッサンの奥さん=スコットランド人)
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17532539.jpg
竹鶴氏のスコットランドでの研修記録。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17533210.jpg
ご夫婦の外国人登録証(@スコットランド)
結婚して奥さんは日本人になったので、夫婦ともに外国人になった。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17533559.jpg
意外な珍しい展示物が、この仙台に!

さて、最後はお土産品コーナーです。
ニッカの宮城峡はいつも飲んでいるウィスキーで、私の好みなのです。
「華やかで軽やか、ほんのり甘やかな宮城峡モルト」その通りの印象。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17531651.jpg
その他いろいろ並んでいます。
あれこれ買って帰宅の途に。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_18465953.jpg
蒸留所の横の道です。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17533919.jpg
ここを通って帰ります。正面の山は鎌倉山。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17534484.jpg
ニッカ橋へ600Mの散歩道。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17534725.jpg
ここは広瀬川と新川の清流が合流する地点。(ニッカ橋のうえから)
竹鶴氏は東北中の川を歩いて、ここが一番だとして工場立地を決めたそうです。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17535624.jpg
こちらは上流側の眺め。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17540139.jpg
バスに乗って帰ります。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17541555.jpg
広瀬川を渡る熊ヶ根の鉄橋です。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17540503.jpg
いろいろ買い込みました(笑)。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所に行ってみる。_f0100593_17540865.jpg

by ciao66 | 2015-02-17 20:08 | 仙台散歩 | Comments(4)
Commented by cahieretstylo at 2015-02-17 21:32
さすが新川は雪が多いですね!
私が行った時は真夏だったので、風景が全然違います。
冬に訪れるのもまたよさそう^^
そして、ウィスキーをストレートで試飲!いいなぁ。
私も嗜めるようになりたいものです。
(ほとんど水というほどに薄めて試飲してしまいました…。)
Commented by Clearwater0606 at 2015-02-17 23:57
今回もナイスなレポートですね。とても臨場感があります。流石です。
Commented by ciao66 at 2015-02-18 08:58
cahieretstylo様、ここは夏は緑が綺麗なところですが、冬景色もまたいいものでした。
試飲会も工場見学もよかったですが、いつも飲んでいるのはとても自然豊かなところで出来たウィスキーなのだ、とあらためて認識したのも収穫でした。
Commented by ciao66 at 2015-02-18 09:00
Clearwater0606様、工場見学は昔に行ったことがあったのですが、面白いのに味を占めて、今度はキリンビールあたりに行ってみようかと思っています。
名前
URL
削除用パスワード
<< 光の春、そして例年の河川工事・... 冬の緑 >>