<< 広瀬川の美しい緑があれれ、こん... 2日目-1 London Bu... >>

2日目-2 セント・ジェームス・パークからトラファルガー広場へ

午前10時20分、St.Jame's Park到着です。
ここは広々とした公園。ロンドンの都心部とは思えません。
あっ、何やらかわいい動物!
2日目-2 セント・ジェームス・パークからトラファルガー広場へ_f0100593_19332824.jpg

リスがクルミを食べているのでした♪




2日目-2 セント・ジェームス・パークからトラファルガー広場へ_f0100593_19364371.jpg

水鳥ものんびり。
2日目-2 セント・ジェームス・パークからトラファルガー広場へ_f0100593_19372954.jpg

私ものんびり。
2日目-2 セント・ジェームス・パークからトラファルガー広場へ_f0100593_19381932.jpg

ところで、この公園の歴史はエリザベス1世の父親、ヘンリー8世(1509-47)まで遡るそうです。
ヘンリー8世は、ここを王様用の狩り場にして、それが時を経て今の姿に。

(歩いているときは、ヘンリー8世のことは忘れていましたが・・・)気持ちのいい散歩道。
2日目-2 セント・ジェームス・パークからトラファルガー広場へ_f0100593_19331148.jpg

向こうにバッキンガム宮殿が見えてきました。
池に架かる橋から撮っています。
2日目-2 セント・ジェームス・パークからトラファルガー広場へ_f0100593_1938359.jpg

ちょっとアップで撮ります。金に輝くビクトリア女王の記念碑が見えました。
2日目-2 セント・ジェームス・パークからトラファルガー広場へ_f0100593_19384770.jpg

反対を見ると、お城のような建物。オリンピック中継の時に何だろう?と思っていたのですが、
帰国後調べたところ、The Royal Horseguardsという五つ星ホテルでした。
後ほど、テムズ川の船から眺めます。
2日目-2 セント・ジェームス・パークからトラファルガー広場へ_f0100593_19385632.jpg

公園の公衆トイレ。発見したら早めに行っておく(笑)。
2日目-2 セント・ジェームス・パークからトラファルガー広場へ_f0100593_1939647.jpg

すぐそばで黄葉の木を発見。
2日目-2 セント・ジェームス・パークからトラファルガー広場へ_f0100593_2043156.jpg

散歩ルートの地図です。(クリックで拡大します。)
2日目-2 セント・ジェームス・パークからトラファルガー広場へ_f0100593_1817239.jpg

セント・ジェームス・パークを抜けると、ザ・マルという通りで、
オリンピックのマラソンのスタートとゴール地点です。
ここからもバッキンガム宮殿が見えます。
近づきたいのですが、歩行距離を少し節約、ここから眺めるだけにします。
2日目-2 セント・ジェームス・パークからトラファルガー広場へ_f0100593_19392233.jpg

ザ・マルを東に進むと、オリンピック中継で見覚えのある、海軍門Admiralty Archです。
1911年にビクトリア女王を称えて造られたという立派な建物。
2日目-2 セント・ジェームス・パークからトラファルガー広場へ_f0100593_19402026.jpg

オリンピックのマラソンはこのアドミラルティ・アーチを潜って行くコースでした。
2日目-2 セント・ジェームス・パークからトラファルガー広場へ_f0100593_19403335.jpg

馬に乗った警官が目の前に来ました。
2日目-2 セント・ジェームス・パークからトラファルガー広場へ_f0100593_194043100.jpg

“Admiralty Arch”と検索したところ、今は海軍が使っているわけではなく、
イギリス政府は、この歴史ある建物を、スペインの開発業者Rafael Serranoに、“99-year leasehold” という方式で売却し、建物は高級ホテルなるとのこと。・・・知らなかった事実!
ランドマークの建物なので、外観は維持されるようです。
2日目-2 セント・ジェームス・パークからトラファルガー広場へ_f0100593_19405871.jpg

以下は、“The Telegraph”の記事 26 Oct 2012の抜粋です。

Admiralty Arch to open to public for first time as luxury hotel
Admiralty Arch will be transformed into a luxury hotel and restaurant with views over Trafalgar Square and Buckingham Palace, after the iconic gateway was sold to Spanish developers for £60 million.

After a competition among private bidders, ministers will today announce the new owners as Prime Investors Capital, run by Spanish developer Rafael Serrano.

Ministers have sold 80,000 square foot space on a 99-year leasehold on the condition the arch and its interior will be restored to its original glory based on the designs of its architect, Sir Aston Webb.


//////////////////////////////////////////

すぐそばの、トラファルガー広場Trafalgar Squareに来ました。
ネルソン提督の記念碑が正面に見えます。
約200年前、トラファルガーの海戦でナポレオンに勝った英雄です。
2日目-2 セント・ジェームス・パークからトラファルガー広場へ_f0100593_19411024.jpg

ナショナルギャラリーの横を通って、坂を上がると、
2日目-2 セント・ジェームス・パークからトラファルガー広場へ_f0100593_19414418.jpg

ロンドンパスLondon Passのオフィスに到着。
日本でネット注文していたのですが、郵送のつもりが、間違えて「現地受け取り」にした為、ここまで来ないといけなかったのです(汗)。
そのおかげで郵送料分は掛らずに済みましたが。
2日目-2 セント・ジェームス・パークからトラファルガー広場へ_f0100593_19412820.jpg

ロンドンは、無料スポットである大英博物館やナショナルギャラリーなどは有るものの、
有料スポットの場合、結構高額な入場料で、大体£15前後のところが多いのです。
ところが、このパスは、水戸黄門の印籠のような!威力を発揮して
行きたいと思ったスポットは殆んどどこでも入場オッケーという優れもの!
(使えないところも一部には有ります)
2日目-2 セント・ジェームス・パークからトラファルガー広場へ_f0100593_1873815.jpg

6日間の「ロンドン・パス」 のお値段は£89.10。(1万1千円ほど。)
これを使って、私は1日平均2か所廻り、以下のスポットに行きました。

〇 テムズ・リバー・クルーズ £10.50
〇 ロンドン塔 £20.9
〇 ウェストミンスター寺院  £16.00
〇 ロンドン交通博物館 £13.5
〇 キュー・ガーデンズ £16.0
〇 ハンプトン・コート宮殿 £16.95
〇 ウィンザー城  £15.30
〇 ジェイソンの運河クルーズ £8.00
〇 タワー・ブリッジ £8.00
〇 HMSベルファスト号 £14.00
〇 セント・ポール大聖堂  £15.00
〇 チャーチル・ウォー・ルームズ £16.50

街歩き、公園歩き、無料のミュージアムにも行きましたので、
このロンドンパスだけを回ったわけではないのですが、

結果的には、12か所計 £170.65のところを、ほぼ半額で済みました!

London Passの付録のガイドブック。
2日目-2 セント・ジェームス・パークからトラファルガー広場へ_f0100593_1872661.jpg

その中身はこんな感じ。
2日目-2 セント・ジェームス・パークからトラファルガー広場へ_f0100593_188742.jpg


オイスターカードとLondon Passの二大アイテムが揃って、これで準備完了♪
2階建てバスに乗って、ウェストミンスター桟橋へ行きます。

次回は、テムズ・リバー・クルーズの巻です。
by ciao66 | 2012-10-27 23:20 | イギリスを歩く2012 | Comments(15)
Commented by catitude at 2012-10-28 06:52
ロンドン、友人がイギリスに暮らしていた1998年と1999年に2度ほど行きました。なんか懐かしいな〜って思ったら私が唯一ステイしたロンドンのドミトリーがBayswaterでした!!
ココでバッグを盗まれ、大使館に行ってお金を借りたんだった。。。同室の女の子と仲良くなって今でもカードのやり取りをしています。

随分昔のはずなのにciaoさんの旅行記を読んでいたら思い出が甦ってきました!

ロンドンは公園が沢山あって都市なのにとても寛ぎますね。郊外にハムステッド(Hampstead)というとても素敵なヒースが広がる広大な公園があっていつかまた訪れるのが夢です。
Commented by junnote at 2012-10-28 10:38 x
日本の都市の中の公園も大好きなのですが、これは!完璧ですね。
リスに遭遇した日には足止め決定かも。えへへf^_^;)
クルミあげてみたいです。

馬と警官のショットもいいですね。お馬さんがきれいなこと!
Commented by ciao66 at 2012-10-28 11:36
catitude様、見覚えの有る場所だったんですねBayswater。
残念な思い出付きのスポットも、お友達が出来たことでちょっとは緩和して、
旅行客どおしの交流が有るドミトリーの良さもいいですね。

 私は海外のドミトリーの経験はなしですが、イスタンブールのゲストハウスでは、
それに似たような雰囲気で気軽に各国の旅行客とお話しができて、いい思い出でした。

 その、Hampstead Heathですが、滞在中にちょっとだけですが歩きましたよ♪
1時間ほどの散歩、森の中に迷い込まないようにしながら行きました。
いずれ続編で、また懐かしい景色に出会えるかもしれませんね。
Commented by ciao66 at 2012-10-28 11:47
junnote様、リスは青葉山でもなかなかお目にかかれないのですが、あのロンドンの街中で出会えるとは!
それにしても、日本の公園ではあまり見たことなしですね。
アメリカのポートランドでは街中の道路をリスが走っていましたが。

St.Jame's Parkは、昔は王様の狩場だったそうです。宮殿のすぐ隣!
(記事に書き忘れましたので本文を補足)
結構大きな木がありますので、それがリスにいいんでしょうね。
 リスで思い出したのは北海道の、とぅもろうhttp://www.biei-tomorrow.jp/というペンション。
ここではお庭の木にリスがやってきくるのを何度も見ました。もう一度行って見たいです。

Commented by ひろし at 2012-10-28 16:35 x
ciao66様おかえりなさい。
イギリスの旅、興味深く拝見させてもらっていま~す。
青空のもとリスや水鳥がいる公園での散歩、のどかな良い雰囲気が伝わってきます。
ロンドンパスなるカード優れものですね。
ICチップも埋め込まれているようで、オリンピックに合わせて最近作られたのでしょうか?
日本では、ありそうで無さそうな気がします。
Commented by ciao66 at 2012-10-28 17:25
無事帰ってまいりました。
ロンドンの大きな公園はとても魅力的で、別の日にはハイドパークも行きました。
東京では大名屋敷が現在の公園ですが、ロンドンでは王様の狩場が今の公園、
規模の違いはその辺に有りそうですね。
ロンドンパスは、オリンピックの前から有ったようですが、
入場料を気にせずに、どんどん回れるので、とても素晴らしいと思います。
続きをどうぞお楽しみに。
Commented by ciaomami at 2012-10-28 21:48 x
リス・・・可愛い♪
オリンピックの時に「アドミラルティ・アーチの真ん中は女王だけが通れるので普段は閉まっています」
って言ってたけど本当なんですね!
お城のようなホテル・・・日本にもあるけどラブホなんですよね(^^)
Commented by ciao66 at 2012-10-28 22:37
リスはもう一度、別の日にちがうところでも出会いましたよ♪
 アドミラルティアーチが、売却されてホテルになっても
きっと女王の通路は残るんでしょうね。何とspecialなこと!
でも、泊まっているときに、ロイヤルのパレードが有ったりすると・・・
女王の頭上にいるのはどんな気分なんでしょう。落ち着きませんね~。
Commented by はなみずき at 2012-10-29 09:11 x
 天気が良く、青空に芝生の緑や木々の色が映えますね。
芝生の上の落ち葉も風情があり、いい感じです。

 だんだん、私達もciao66さんのガイドよろしく
一緒に旅をしている気分になってきました。
 ロンドンパスや、オイスターカードは、本当に優れもの
ですね。
 オイスターってどう言う意味? カキではないし?
と思い辞書を引いたら、それらしき意味がありました。
 本当のところどうなんでしょう?

アドミラルティ・アーチの建物がホテルになるとは・・
最新のニュースですね。

 

 
Commented by ciao66 at 2012-10-29 13:19
オイスターカードの名前の由来とは!なかなか鋭いところを・・・
私はすっかり「牡蠣のカード」とごく単純に思っていました(汗)。
 
 新グローバル英和辞典をyahoo!で見てみると、確かにそれらしいことを発見。
“The world is his oyster.” ・・・・意味は、
 (世界は自分のものだ)好きなことは何でもできる。
(by Shakespeare , “The Merry Wives of Windsor”)

イギリスだし、シェークスピアだし、これで決まりかな?と思ったら・・・、
真相は、 カード読み取り部分にぺたんとタッチするのが、
牡蠣に似てるから、ではないかと!
http://norakulog.jugem.jp/?eid=3  ←この方の説です。
 
 私は、文学ルーツと、ぺたんこルーツ、両方を懸けているのではないかと思ったのですが・・・。

続きをどうぞお楽しみに。
Commented by 変愚院 at 2012-10-29 13:34 x
ロンドン、聞くだけで懐かしい響きです。1979年秋、仕事でヨーロッパにいた帰りにパリの空港ストで帰国できなくなり、急遽、フェリーでドーバー海峡を渡ってヒースローから帰ってことがありました。
 そのとき、わずか半日の間に駆け足でロンドン市内を回りました。
もう一度ゆっくり訪れたいものです。
町の中の公園でリスがいるなんて、ほんとに素敵な光景ですね。
Commented by ciao66 at 2012-10-29 14:18
先ほどの続きです。“The world is your oyster ” で、再度調べてみました。
これは、一般的には「世界は自分の思うがままだ。」という意味らしいのですが、
もう少し詳しい別の解説では、
If the world is your oyster, you have the ability and the freedom to do anything or go anywhere.
と説明しています。すなわち、「何でもできる」の中に、
freedom to ・・・ go anywhere.というのが有り、
「どこにでも自由に行けるカード」ということが
このOyster Cardのネーミングを通じて言いたかったんでしょうね。
Commented by ciao66 at 2012-10-29 14:23
変愚院様、フェリーでドーバー海峡を渡るというのは、貴重な体験ですね!
ユーロスターの時代になっても、乗ってみたいのは、やはり
ドーバーのフェリーの方ですね。景色を眺めながらのんびりと・・・
もっとも、ストライキの時は大変だったでしょうが。

リストの出会いはとても嬉しいものでした。
Commented by はなみずき at 2012-10-31 07:29 x
オイスターカードについて、詳しく教えていただき
ありがとうございます。
 いい勉強になりました。
こういう事が学ぶ楽しみなのでしょう!
 奥深いですね~
Commented by ciao66 at 2012-10-31 08:26
Oyster Cardの名前の由来について、はなみずき様に頂戴したコメントをきっかけに
判明(・・・多分ですが・・・)したのは、調べる過程も含めて、興味深いことでした。
 シェークスピア由来というのは多分間違いなさそうですが、
タッチする部分が牡蠣の形に似ているかどうか?
何回か後に写真が登場しますので、どうぞお楽しみに!
名前
URL
削除用パスワード
<< 広瀬川の美しい緑があれれ、こん... 2日目-1 London Bu... >>