<< 広瀬川、さらに夏の気配に 青葉の森6月観察会☆クワやキイ... >>

震災後の石巻・日和山へ行って見た

石巻の日和山(ひよりやま)から眺めた旧北上川の景色です。
TVではこのたびの震災の様子はたびたび見てはいましたが、
あらためて目の前にするこの景色は、昔の記憶と大きく違ったものでした。
左手の丸い建物は石ノ森章太郎の萬画館でその2軒右はハリストス正教会の建物。
震災後の石巻・日和山へ行って見た_f0100593_18541115.jpg

震災から3か月経過後の景色。自然の風景は同じですが、
島の中に多数有ったはずの建物がほとんど津波で流されて残っていません。





2枚めの写真は少しカメラを右にずらしたものですが、
自由の女神像と流された漁船が見えます。
震災後の石巻・日和山へ行って見た_f0100593_18542633.jpg

遠くに目をやると牡鹿半島の山並みが意外に間近に見え
右手には網地島や田代島も望めます。
傾いたガソリンタンクもまだ海岸に残っていました。
震災後の石巻・日和山へ行って見た_f0100593_1922194.jpg

河口方向に見えるのは日和大橋と太平洋です。
奇跡的に流されていない建物も有りますが、ここは津波で壊滅的となった門脇地区です。
震災後の石巻・日和山へ行って見た_f0100593_18575083.jpg

日和山からそちらに降りる階段が有りました。
震災後の石巻・日和山へ行って見た_f0100593_1965335.jpg

降りてきましたが間近に見ると言葉も有りません。
これでもがれきはだいぶん片付けられたのでしょう。
震災後の石巻・日和山へ行って見た_f0100593_19223590.jpg

降りてくる途中意外な場所に花壇が有って、対照的な美しさに少し気が紛れます。
震災後の石巻・日和山へ行って見た_f0100593_19131885.jpg

もう一度日和山の上に戻りました。南西方向の眺め、遠景は松島方向です。
ここは石巻の一番いい眺めの場所なのですが、まるで戦争の後の焼野原の光景と同じです。
日和山でこの変わり果てた街を眺めている方が多数いらっしゃいました。
震災後の石巻・日和山へ行って見た_f0100593_190642.jpg

このあと日和山公園を散歩してみます。
見かけたクジラの象は
震災後の石巻・日和山へ行って見た_f0100593_1983322.jpg

50年前のチリ津波の記念でした。また新たな像が必要になってしまいましたが・・。
震災後の石巻・日和山へ行って見た_f0100593_198593.jpg

日和山に有る鹿島御児神社で鎮魂のお祈りをします。
震災後の石巻・日和山へ行って見た_f0100593_19341869.jpg

忘れないように松尾芭蕉の銅像にも来ました。
震災後の石巻・日和山へ行って見た_f0100593_1953360.jpg

・・・終に路ふみたがえて、石の巻といふ湊に出。
「こがね花咲」とよみて奉たる金花山、海上に見わたし、
数百の廻船入江につどひ、人家地をあらそひて、竈の煙立つゞけたり。
思ひがけず斯る所にも来れる哉と、宿からんとすれど、更宿かす人なし。
・・・「おくのほそ道」石巻の章段
震災後の石巻・日和山へ行って見た_f0100593_19143439.jpg

変わり果てた光景を前にして芭蕉を偲ぶのは少し難しいことでした。

日和山公園でほっとしたものに出会いました。
綺麗なバラの花!
震災後の石巻・日和山へ行って見た_f0100593_19153836.jpg

目が覚めます。
震災後の石巻・日和山へ行って見た_f0100593_19155178.jpg

ここは山の上なので被害がなかったようです。
震災後の石巻・日和山へ行って見た_f0100593_1919138.jpg

20分ほど歩いて石巻駅前に戻りました。
この付近は建物は流されませんでしたが、津波で浸水した形跡が歩道の砂に残っていました。
震災後の石巻・日和山へ行って見た_f0100593_19202290.jpg

駅前の商店街は以前にもまして寂れたシャッター街という感じで
何とかにぎやかな街へ復興が望まれます。以前より賑やかなかたちで。

次からは、来る途中に代行バスの車中から見た東松島市内の様子です。
こちらもまだまだ大変な様子でした。
塩水に浸かった田でしょう。草だけは青々とたくましく繁っていました。
震災後の石巻・日和山へ行って見た_f0100593_1932010.jpg

仙石線東名駅の今の姿です。
線路も架線も流されて今は有りません。
鉄道が通じないと本当に不便、今は仙石線の代わりにバス便です。
震災後の石巻・日和山へ行って見た_f0100593_19245912.jpg

仙石線野蒜駅付近は
線路が流され、家が流されたばかりか、まだ水浸しの状態でした。
震災後の石巻・日和山へ行って見た_f0100593_1925943.jpg


近くの鳴瀬川河口。
震災後の石巻・日和山へ行って見た_f0100593_19281743.jpg

この日は穏やかだった鳴瀬川と青空。
震災後の石巻・日和山へ行って見た_f0100593_19295373.jpg

震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りし、
被災なさった方の一日も早い復旧をお祈りします。
by ciao66 | 2011-06-17 21:37 | 東北あちこち | Comments(8)
Commented by junnote at 2011-06-17 22:43 x
可憐なバラの花が、ここでは力強い命を感じさせる花に見えます。
復興へ私も祈ります。
Commented by ciao66 at 2011-06-18 11:14
バラが咲くころになってもまだ残る爪痕に心が痛みました。
そんな中で咲く綺麗なバラが希望のしるしのようにも見えました。
Commented by ひろし at 2011-06-18 21:03 x
石巻の町の写真を拝見し、私の知っている石巻の町との違いにあらためて驚いています。
ほとんどの建物が無くなっているな中で綺麗に花が咲く風景は、少しだけほっとさせられる気分です。
私も復興への思いを祈らせてもらいます。
Commented by ciao66 at 2011-06-18 21:26
一度はこの目で見ておかなければ、と思って行ってきました。
来年のバラの花が咲くころにはどんな街になっているのか。
まだ仙石線全通の見通しも立っていない状況ですが。。。
街が一日も早く復旧することを祈ります。
Commented by トムソーヤ at 2011-06-18 22:09 x
石巻の島に流された自由の女神像、これは悲劇か喜劇かと迷ってしまいますが、日和山からの眺めで、その悲惨さが改めて分かります。
バラの花の群れは、心が和みますね。
被災地の早急な復興をお祈りいたします。


Commented by ciao66 at 2011-06-18 22:48
ここに何故自由の女神像が有るのか不思議な感じですが
流されなかったのでとても目立って
今や復興のシンボルとなったのかもしれません。
東京のお台場にもあるようですね。
Commented by なにわ at 2011-07-11 16:48 x
先日石巻に行ってきました。

あの中洲の部分は、漫画の町石巻の中州でNYのマンハッタン島をもじって
マンガッタン島と呼ばれているそうです。

その辺りにも関係していると思います
Commented by ciao66 at 2011-07-11 18:21
なにわ様、マンハッタン島とマンガッタン島・・・それで自由の女神像だったんですね。
やっと由来が判りました(汗)。

そういえば仙石線の電車の名もマンガッタン号でしたね。
どうも有難うございます。
名前
URL
削除用パスワード
<< 広瀬川、さらに夏の気配に 青葉の森6月観察会☆クワやキイ... >>