<< 気仙沼・安波山から海を見る ねむの木の実@広瀬川 >>

落羽松の呼吸根 @野草園

根っこが空中に、あっちこちでポコポコ顔を出しています。
これが呼吸根とか気根といわれるもの。
落羽松(らくうしょう)というが松ではなく、スギ科ヌマスギ属。仙台の野草園に有ります。
落羽松の呼吸根 @野草園_f0100593_17311075.jpg





呼吸根というからここで息をしている??調べてみたら、・・・
主に呼吸や吸排湿(空気中からの水分収集・あるいは余分な水分の排出)を担っている、
ということなので名前の通りのようです。
同じ木が新宿御苑にも有りますが、根っこの立派さはこちら、仙台の野草園に軍配でしょう。
落羽松の呼吸根 @野草園_f0100593_17312524.jpg

ここのところの雨続きでネタ不足のため・・・ちょっと前に撮った写真の出番でした(笑)。

木の姿は??というコメントを頂きましたので
追加で、東京、目黒の「林試の森公園」で写した写真を掲載します。
・・・メタセコイアに似た感じの木です。
落羽松の呼吸根 @野草園_f0100593_1944943.jpg


by ciao66 | 2010-10-30 19:25 | 仙台散歩 | Comments(8)
Commented by Clearwater0606 at 2010-10-30 21:14
お晩です。これは初めて拝見しました。どんな木なんでしょうねえ。
Commented by ciao66 at 2010-10-30 21:27
野草園では、面白い根っこばっかり撮って、木の全体像?を撮っていませんでした(汗)。
ということで、代りに別のところで撮った写真を追加しました。
Commented by はなみずき at 2010-10-31 09:33 x
私も、初めて拝見しました。
野草園には、何度も行っていますのに・・・
 「林試の森公園」って目黒にあるのですか?
知りませんでした。静かな秋の風情がいいですね。
Commented by ciao66 at 2010-10-31 12:48
落羽松の有る所は野草園の一番はずれ、
水琴窟からさらに下まで降りた「水生植物区」の付近です。
他で見た落羽松の気根は針の山のように尖っていましたが、
ここのはコブのようでとても面白い形だと思いました。
2年前の目黒散歩、「林試の森公園」の記事はこちら→ http://ciao66.exblog.jp/9954344
Commented by はなみずき at 2010-10-31 18:13 x

 東京散歩は私も見せていただいていましたのに・・・
失礼いたしました。
 改めて見せていただきましたが、とっても楽しめる
素晴らしいものでした。
 あの公園は、冬の佇まいだったのですね。
Commented by ciao66 at 2010-10-31 19:29
月日のたつのは早く、目黒の散歩はもう2年も前のこと(汗)ですから・・・。
あの時は12月下旬でしたが、落羽松の木にはまだ葉っぱが付いていて最後の紅葉が楽しめました。
外観もそうですが、落葉が遅いのはメタセコイアに似ている感じです。
野草園の方は11月末で冬期休館になってしまいますが、
さて、もう一度行く機会が有ればいいですが・・。
Commented by トムソーヤ at 2010-11-02 20:58 x
こんな根っこは初めて見ました。
呼吸するのは葉だけかと思っていましたが、根っこも呼吸をするのですね。
どこか荒削りの木像のようにも見えますね。
自然の不思議さには、驚かされます。
Commented by ciao66 at 2010-11-03 13:15
自然が造った木像?と思えば不思議ですね。
調べてみると、メタセコイア、ヒノキ、スギ、落羽松は、互いに兄弟同士のようです。
新宿御苑の針山のような気根→ http://www.hana300.com/rakuus1.html
少しだけ秋が進んだ仙台ですが、散歩に行こうと思ったら曇り空になってしまいました。
名前
URL
削除用パスワード
<< 気仙沼・安波山から海を見る ねむの木の実@広瀬川 >>