<< 穀雨と青葉通りのケヤキ 船岡の一目千本桜 >>

青葉の森4月観察会・カタクリ・スミレ・イワウチワ・・・・・・

青葉の森4月観察会は花冷えで寒かったのです。
最高気温8.8℃!この時期に。
カタクリの群生も見られましたが日が照ってないので花はちょっと閉じぎみで
暗い森の中は曇りでは写真写すのはちょっと苦労(笑)。
写真は小さな花ながら、あずき色の色彩が素敵な アオキの雄花です。
青葉の森4月観察会・カタクリ・スミレ・イワウチワ・・・・・・_f0100593_1510445.jpg

13日の観察会の続きはMoreをクリック。




これはちょっと不明(笑)。
青葉の森4月観察会・カタクリ・スミレ・イワウチワ・・・・・・_f0100593_14405716.jpg

もう木の芽が出てきています。
青葉の森4月観察会・カタクリ・スミレ・イワウチワ・・・・・・_f0100593_145508.jpg

ハウチワカエデです。
秋の紅葉は綺麗でしたが、春の状態をじっくり見る機会はあまり無いのです。
そして、花はもう少しすれば咲くというので、どんなのが咲くのか楽しみです。
「ハウチワ」は羽根で作った団扇の意味で、その形から連想された名前だそうです。
青葉の森4月観察会・カタクリ・スミレ・イワウチワ・・・・・・_f0100593_1515349.jpg

散策路入口。
青葉の森4月観察会・カタクリ・スミレ・イワウチワ・・・・・・_f0100593_14552449.jpg

早速有りました。カタクリの花。
青葉の森4月観察会・カタクリ・スミレ・イワウチワ・・・・・・_f0100593_14553557.jpg

ナガハシスミレです。
別名は天狗スミレ。長く伸びた距が天狗の鼻のようで、別名のほうが判りやすいのです。
青葉の森4月観察会・カタクリ・スミレ・イワウチワ・・・・・・_f0100593_1456239.jpg

ミヤマウグイスカグラ。漢字で書くと判りやすい・・・・深山鶯神楽。
青葉の森4月観察会・カタクリ・スミレ・イワウチワ・・・・・・_f0100593_14561793.jpg

クマは冬眠から覚めたでしょうか??
青葉の森4月観察会・カタクリ・スミレ・イワウチワ・・・・・・_f0100593_14564272.jpg

最も目に付くスミレ。タチツボスミレ。天狗の鼻は有りません。
青葉の森4月観察会・カタクリ・スミレ・イワウチワ・・・・・・_f0100593_14565556.jpg

ナツトウダイ・・・漢字では、「夏燈台」。
トウダイは燈台でちょっとユニークな花の形が昔のローソクを用いた照明に似ているから、だそうです。
青葉の森4月観察会・カタクリ・スミレ・イワウチワ・・・・・・_f0100593_1457676.jpg

モミジイチゴ。
葉が 3 ~ 5 裂して、モミジの葉に似ていることによる命名で、野苺の中でもっとも美味しいらしい。秋に食べたような記憶が(笑)。
青葉の森4月観察会・カタクリ・スミレ・イワウチワ・・・・・・_f0100593_14572294.jpg

what is this?
トウホクサンショウウオの卵ですよ。東北山椒魚。
あとで池に戻しておきましたが・・
今年も楽しみです。
青葉の森4月観察会・カタクリ・スミレ・イワウチワ・・・・・・_f0100593_14574445.jpg

カタクリの群生!あっちこっちに咲いています。
森の中はいつでも明るさが不足し写真には苦労します。
特にこの日は曇りで、ピントが合わないのです。
でも、テクニック発見。
暗い中ですが露出を逆にアンダーにすればピントはぴったり合いました!
青葉の森4月観察会・カタクリ・スミレ・イワウチワ・・・・・・_f0100593_14575892.jpg

最後は青葉川の岩場のような崖の上にこっそり咲いているイワウチワです。
青葉の森4月観察会・カタクリ・スミレ・イワウチワ・・・・・・_f0100593_1512342.jpg

ここは、同じ場所に毎年、そして毎月、来ていても
毎回、とっても新鮮なスポットです。
by ciao66 | 2008-04-15 20:45 | 青葉山・広瀬川散策 | Comments(4)
Commented by inoue at 2008-04-16 06:51 x
おはようございます。
観察会、いつも楽しく拝見させて頂いています。
幸ちゃんからパンフレット受け取りました。ありがとうございました。
いつか是非参加してみたいと思っています。
熊出没って云うのは、ちょっと恐いのですが・・・
Commented by ciao66 at 2008-04-16 19:55
「熊出没注意」の看板は出ていますが、出会ったことはいまだありません。でも心配ならクマよけの鈴を付けておけば大丈夫でしょう。 鈴が無くても集団で行くので多分むこうでよけてくれるはず(笑)。
 運が良ければカモシカに出会えるかもしれません。
こちらには是非お目にかかりたいのですが、残念ながらまだ遭遇していません。
Commented by はなみずき at 2008-04-19 12:15 x
先日の観察会では、お世話になりました。
二回お休みしましたが、やっぱり森の空気はいいですね!
満たされた気分で帰ってきました。
 時は春!カタクリの群生にも感動しました。お仲間の方が、
一年目の若芽を教えて下さいました。種子が地中に入って
平均8年目で開花するようですが、それを思うとさらに愛おしい
気がします。こんなに可憐で美しい「イワウチワ」を見ずに帰った
のが、大変残念でした。
Commented by ciao66 at 2008-04-19 15:53
こちらこそどうもお世話になりました。
 毎回「発見」と「癒し」の森ですね。
カタクリが1年ごとに着実に球根を大きくしながら、7年以上もの長い時間をかけてやっと咲くとは私も知りませんでした。
 カタクリのカタクリの大群落は、「自然の途方もない営みがわれわれに見せてくれる、宝物のような風景」http://www.bfh.jp/special/1/060418/  だったようです。
 来月は新緑がとっても美しく想像するといまから楽しみですね。
名前
URL
削除用パスワード
<< 穀雨と青葉通りのケヤキ 船岡の一目千本桜 >>