<< 東北大学植物園の水芭蕉とデジカ... 新幹線の新型車両FASTECH... >>

東北大学植物園のエゾムラサキツツジ・ショウジョウバカマ・土筆

 今日も春らしく気持のいい一日。東北大学植物園は年間パスポートで「何度でも行ける」というわけで、先週に続き自転車に乗って行ってきました。
 植物園では、先週はつぼみでしたエゾムラサキツツジがもう咲き出していました。春になるのは急速。一週間の間に大変化です!
 まずは、顔を出した‘つくしんぼう’から。
東北大学植物園のエゾムラサキツツジ・ショウジョウバカマ・土筆_f0100593_15241821.jpg

 土筆はスギナの子、と習ったような気がしますが、何しろ理科には弱いのです(笑)。
今更ですが調べてみました。
・・・スギナはシダ植物の一種で、花は咲かせず胞子によって増えます。
そのスギナの胞子をつける特別な茎が春先に芽生えるツクシです。
平均的には1日に1cmくらい伸びるようで、すごい成長力!・・・「身近な理科室」より。
続きはMoreをクリック。





咲き出したエゾムラサキツツジ。山野に春を告げる花が咲いた! 
東北大学植物園のエゾムラサキツツジ・ショウジョウバカマ・土筆_f0100593_150361.jpg

アップで。
東北大学植物園のエゾムラサキツツジ・ショウジョウバカマ・土筆_f0100593_15182969.jpg

下は先週のつぼみのときの写真です。
アップで撮れば、つぼみのほうが綺麗に感じますが・・・・
花が咲いているのは春らしくパッと明るい感じです。
東北大学植物園のエゾムラサキツツジ・ショウジョウバカマ・土筆_f0100593_21191410.jpg

そして、ショウジョウバカマも顔を出しました。
東北大学植物園のエゾムラサキツツジ・ショウジョウバカマ・土筆_f0100593_1522234.jpg

東北大学植物園のエゾムラサキツツジ・ショウジョウバカマ・土筆_f0100593_1523309.jpg

 猩々(しょうじょう)というのは猿の一種で、花=赤い顔,
葉の重なり=袴にみたてた、ということだそうです。  
 Wikipediaによると、猩々は人語を解し、赤い顔をした人間のごとき容姿で、酒を好むらしい。中国の伝説上の動物。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%A9%E3%80%85
(次回に続く)
by ciao66 | 2008-03-30 17:35 | 青葉山・広瀬川散策 | Comments(4)
Commented by futakidで~す☆ at 2008-04-01 09:15 x
あれ!?雰囲気かわりましたね~(*^_^*)
一足先に桜を見れた気がします~(笑)
これからじっくり読ませていただきます~では、また(^_-)
Commented by ciao66 at 2008-04-01 19:50
桜の季節に合わせたので、時季が過ぎたらどうしようかと・・・・
 気に入ったのですが、近々また模様替え?
次は青葉・新緑模様のskinが有ればそれに決まり(笑)



Commented by はなみずき at 2008-04-01 21:36 x
土筆は春を身近に感じるかわいい植物ですが、スギナは
小さな畑を耕している我が身には、根が深くて、成長がはやく
なかなか手ごわいですよ!・・・「身近な理科室」より・・・はみょうに納得しました。
Commented by ciao66 at 2008-04-02 06:31
スギナは・・いわゆる雑草の一種で、「とってもとってもまた生えてきます。」というわけですね。
 困りもののこのスギナ、ツクシと同様食用にもなるそうです。
「ミネラルが豊富で、カルシウムはほうれん草の150倍」だそうで、煎じて飲む、漆かぶれに汁をつける、また入浴剤としても使用できる、とネットで販売されているらしい(新・つれづれ杉話)・・・http://www.m-sugi.com/10/m-sugi_10_komachi.htm効くのでしょか?
 通販サイトを調べると、そこには・・・・中国の書「本草綱目拾遺」には、利尿、血圧降下、心血管・膵臓の強化、去痰、鎮咳、便血や鼻血の止血などの効用があると伝えています。 http://www.kenkou-1.com/s027/index.html 
試してないので判りません(笑)。
名前
URL
削除用パスワード
<< 東北大学植物園の水芭蕉とデジカ... 新幹線の新型車両FASTECH... >>