<< 奈良のんびり(3)興福寺南円堂 奈良のんびり(1)東大寺大仏殿... >>

奈良のんびり(2)東大寺二月堂・南大門

2007年12月5日(水)の続きです。
東大寺大仏殿から坂を登ってやってきました。二月堂からの景色です。
奈良のんびり(2)東大寺二月堂・南大門_f0100593_2044698.jpg

妻は昇りの急坂はちょっと敬遠し、大仏殿から南大門方向に直接向っています。
続きはMore↓をクリック。





二月堂から見た大仏殿と生駒山。奈良盆地は京都よりも広いので伸び伸びしています。
天平の昔の光景をちょっと想像させます。 
生駒山との間に見える住宅などが無ければ・・・・まさにその光景でしょう。20数年前、我々が住んでいた辺りでも有るのですが・・・。
空風や 天平の眺め 二月堂 (by penguin)
奈良のんびり(2)東大寺二月堂・南大門_f0100593_20435786.jpg

大仏殿と生駒山。ちょっと角度を変えて撮りました。
奈良のんびり(2)東大寺二月堂・南大門_f0100593_20442929.jpg

吊り灯篭。
奈良のんびり(2)東大寺二月堂・南大門_f0100593_20441719.jpg

鐘楼。大きさは知恩院の鐘が日本一でここが2番目。歴史が古いこちらは「元No.1」。
ということは・・・知恩院が日本一を狙ってここを上回る大きさの鐘を造った?
奈良のんびり(2)東大寺二月堂・南大門_f0100593_20373686.jpg

鹿と二月堂の灯篭。
奈良のんびり(2)東大寺二月堂・南大門_f0100593_20374712.jpg

二月堂から春日野園地に降りてきました。銀杏落葉の黄色いじゅうたん。
この辺りで、携帯にメールが来ました。
妻は南大門から先の奈良国立博物館の地下で待っていると。へぇ~。
奈良のんびり(2)東大寺二月堂・南大門_f0100593_12375743.jpg

鏡池と大仏殿は絵になっています。
奈良のんびり(2)東大寺二月堂・南大門_f0100593_20445333.jpg

鏡池と大仏殿。角度を変えて。
奈良のんびり(2)東大寺二月堂・南大門_f0100593_2045398.jpg

金剛力士像です。高さ8m。これは運慶や快慶の作で国宝。
くねっとした腰はちょっと普通では無い体勢。
下から見上げた時に迫力有るような造形がされています。
胸の張り出し方を一旦完成後に修正を加えていたとNHK「迷宮美術館」でやっていました。
・・・よくNHKが登場します(笑)。
奈良のんびり(2)東大寺二月堂・南大門_f0100593_20451669.jpg

南大門(国宝)。高さ25m。巨大です。
奈良のんびり(2)東大寺二月堂・南大門_f0100593_20452894.jpg

飛火野の鹿はのんびり日向ぼっこです。
奈良のんびり(2)東大寺二月堂・南大門_f0100593_20453781.jpg

奈良はやっぱりのんびり。まもなく国立博物館です。
(奈良編は次回に続きます。)
by ciao66 | 2007-12-15 19:05 | 関西うろうろ | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 奈良のんびり(3)興福寺南円堂 奈良のんびり(1)東大寺大仏殿... >>