<< 冬の広瀬川散策 白石の武家屋敷は茅葺だった >>

小原温泉の碧玉渓遊歩道と「かつらの湯」

2007年1月1日(月)
元旦編いよいよ最終ページに来ました。国道113号線をどんどん西へ、
白石市内から車で15分ほど、山の中に入りました。
午後2時頃にやって来たのは小原温泉 。yahoo地図はここです。
元旦から読み方にだわっていますが(おばらおんせん)・・・
↓遊歩道の案内看板。
ここは明治の文豪徳富蘇峰が「碧玉渓」と詞に詠んだ名勝地らしいのですが、ここには初めて来ました。
碧玉(へきぎょく)= 青か緑色の玉 。
小原温泉の碧玉渓遊歩道と「かつらの湯」_f0100593_2049157.jpg

・・・早速散歩します。
続きはMoreをクリック。



↓赤いつり橋が見えます。冬景色で少し淋しいのですが面白そうな場所です。
小原温泉の碧玉渓遊歩道と「かつらの湯」_f0100593_20542913.jpg

↓つり橋の袂に小さな薬師堂薬師堂が有り、これも何かの縁とお参りします。
頼りない石段を登れば・・・・
小原温泉の碧玉渓遊歩道と「かつらの湯」_f0100593_20502383.jpg

↓つり橋が丁度眼下に。
小原温泉の碧玉渓遊歩道と「かつらの湯」_f0100593_20503436.jpg

つり橋は揺れます。定員5人だったか・・・。振り返ると白い雪山、寒そう。
小原温泉の碧玉渓遊歩道と「かつらの湯」_f0100593_2103136.jpg

↓道はこんな感じ。川の横を通ります。
小原温泉の碧玉渓遊歩道と「かつらの湯」_f0100593_20582440.jpg

↓結構変化に富んでいます。まずです。
小原温泉の碧玉渓遊歩道と「かつらの湯」_f0100593_1628673.jpg

↓今度は、「太鼓橋」。つり橋のそばは何人か居ましたが・・途中は誰も居ません。
小原温泉の碧玉渓遊歩道と「かつらの湯」_f0100593_211447.jpg

↓四角い所から湯気が出ていますが、これは温泉。通り道のあちこちで温泉
小原温泉の碧玉渓遊歩道と「かつらの湯」_f0100593_217584.jpg

↓今度は、水門。川の流れは増水して迫力があります。豊富な水の曲線が綺麗です。
小原温泉の碧玉渓遊歩道と「かつらの湯」_f0100593_216731.jpg

↓そして、沈下橋。これが面白い。
小原温泉の碧玉渓遊歩道と「かつらの湯」_f0100593_16283349.jpg

↓道に雪が残っている所に来ました。笹と雪が似合っています。
小原温泉の碧玉渓遊歩道と「かつらの湯」_f0100593_16285316.jpg

↓雪の少し残った階段を上がり・・・
小原温泉の碧玉渓遊歩道と「かつらの湯」_f0100593_2165321.jpg

↓ちょっと高い場所に来ました。いい眺め、この辺りから引き返します。
小原温泉の碧玉渓遊歩道と「かつらの湯」_f0100593_16291410.jpg

穏やかな天気のもと1時間ほどの散歩で元のつり橋に帰って来ました。
少し汗をかいて「いい運動」、というわけで、goalは温泉!
。↓「かつらの湯」です。場所は遊歩道スタート地点、つり橋の傍。
入場料200円!「源泉かけ流し」・「岩風呂」。
ここは「目に小原」といわれる鎌倉時代からの温泉です。
 入場料が安いのは白石市営だから・・・最近「復活オープン」したようです。
(冬で遊歩道はほとんど人が居ませんでしたが)ここは来客多く、人気です。
小原温泉の碧玉渓遊歩道と「かつらの湯」_f0100593_2172181.jpg

 さらっと汗を流して後は戻るだけです。
本日の万歩計は文字通り「1万歩」。
 高速使わず一般道で、途中、混雑の国道4号は避けて県道経由で
丁度暗くなった午後5時頃に仙台到着。
 レンタカーのフィット(=ホンダ)はエコノミーに良く走りました。
この日142km走って8.54ℓです。ℓ当り16.6km!
渋滞や信号待ちが少なかった、とはいえ感心です。
@@@@@@@@@@@@@@@@@
2007年1月6日(土)
本日は一日雨。
お正月のフィットネスも欠かさずに行ったのですが、「自主トレ」。
本日からはレッスン有り、でエアロビクス始め!
車は安全運転、でも、こちらは快調に飛ばしました。
やはり、音楽に合わせて運動したほうが楽しいのです。
by ciao66 | 2007-01-06 23:30 | 東北あちこち | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 冬の広瀬川散策 白石の武家屋敷は茅葺だった >>