<< 広瀬川の秋の色は・・・ 都電荒川線 途中下車の旅(4)... >>

紀尾井町の歴史散歩・・・紀州と井伊を巡る

紀尾井町(きおいちょう)は、東京都千代田区の町名。2013年3月1日現在の人口は311人。
江戸時代は州徳川家、張徳川家、彦根伊家の屋敷が有った場所。
紀尾井町の歴史散歩・・・紀州と井伊を巡る_f0100593_12535385.jpg

紀州徳川家の武家屋敷の一部が今の清水谷公園です。


ここで意外なものに遭遇・・・「大久保利通哀悼碑」です。
明治時代に付近に自宅を構えていた大久保利通は、この近くで暗殺されます。(紀尾井坂の変)
紀尾井町の歴史散歩・・・紀州と井伊を巡る_f0100593_12433115.jpg

心字池。
紀尾井町の歴史散歩・・・紀州と井伊を巡る_f0100593_12443113.jpg

この付近を通っていた玉川上水の石枡です。(道路拡幅工事で出土した。)
紀尾井町の歴史散歩・・・紀州と井伊を巡る_f0100593_12441482.jpg

明治以降は、ここは番町と並ぶ山の手の一つとして緑多き優雅な佇まいの住宅街でした。
今では様子は変化して、紀尾井町の「井」の部分はホテルニューオータニです。
(清水谷公園から眺めたところ)
紀尾井町の歴史散歩・・・紀州と井伊を巡る_f0100593_12444754.jpg

実は、仕事関係の研修会がこの近くであったので、お昼休みの散歩だったのです。
清水台公園内の散策路はちょっとした山道でした。
紀尾井町の歴史散歩・・・紀州と井伊を巡る_f0100593_1245321.jpg

上の写真の階段を登った付近も昔は紀州徳川家のお屋敷でした。今も残る石垣です。
文芸春秋の本社ビルもお屋敷跡、さらに・・・
紀尾井町の歴史散歩・・・紀州と井伊を巡る_f0100593_18344967.jpg

箱根駅伝で良く登場する城西大学も同じ屋敷跡に有りました。
広い屋敷だったんですね。
紀尾井町の歴史散歩・・・紀州と井伊を巡る_f0100593_1835957.jpg

>>>>>>>>>>>>>>>>>

夕刻、研修会が終わって、紀尾井町の「井」の部分、ホテルニューオータニのお庭に侵入。
井伊家の御屋敷の時はどんな風だったのでしょう。
紀尾井町の歴史散歩・・・紀州と井伊を巡る_f0100593_12451688.jpg

紀尾井町に昇る月は江戸時代も同じだったでしょう。
紀尾井町の歴史散歩・・・紀州と井伊を巡る_f0100593_12512730.jpg

千代田区観光協会より拝借した江戸時代の地図です。
(グランドプリンスホテル赤坂(旧赤プリ)は再開発計画のために今年の夏に解体されました。)
紀尾井町の歴史散歩・・・紀州と井伊を巡る_f0100593_184320.jpg

>>>>>>>>>>>>

江戸時代は上の古地図のようでしたが、
今の紀尾井町の「尾」の部分は上智大学です。
以前の散歩の記事「江戸城外堀を歩く」から写真を再掲。
(真田掘側から見たところ)
紀尾井町の歴史散歩・・・紀州と井伊を巡る_f0100593_21584999.jpg

>>>>>>>>>>>>

この日もう一つ寄り道して、洒落た建物、霞が関の法務省の庁舎です。
紀尾井町の歴史散歩・・・紀州と井伊を巡る_f0100593_12454679.jpg

最後の一枚は、東京駅の新幹線ホーム。
一点消失の遠近法見本のように撮ってみました。
紀尾井町の歴史散歩・・・紀州と井伊を巡る_f0100593_1246012.jpg

by ciao66 | 2013-10-22 19:19 | 東京散歩 | Comments(8)
Commented by Clearwater0606 at 2013-10-22 20:33
何だか非常に格調の高い場所ですね。それにしても広大な邸宅だったんでしょうね。
Commented by ciao66 at 2013-10-22 21:38
どの屋敷も1万坪以上あったようです!大きいですね~
いろんな武家屋敷跡巡りも面白そう♪ 江戸の大名屋敷の坪数と今の状況↓
http://www.viva-edo.com/daimyouyasiki.html
Commented by 変愚院 at 2013-10-23 17:28 x
↓ 「この連載、あっという光景もなく、
電車と線路ばかり写って退屈だったでしょうか?」

いえいえ、とても興味深く読みました。モノクロ写真もレトロな感じで、いいですねえ。
恐れ入り谷の鬼子母神です。
Commented by ciao66 at 2013-10-23 19:50
「鉄分」が少し効いていた?と思っておりましたが、 お褒め頂き嬉しいかぎりです。
モノクロ写真のほうは、没写真をなんとか救う手法でもありましたが・・・(汗)。

鬼子母神ですが、「恐れ入り谷の鬼子母神」は、上野の近くの「入谷」に有り、
雑司ヶ谷と千葉県市川の鬼子母神を加えて「江戸三大鬼子母神」なのだそうです!
http://www.tokyo-kurenaidan.com/kishibojin1.htm
Commented by cahieretstylo at 2013-10-23 23:10
大名屋敷の中でも特に名門のお家柄(?)のお屋敷が並んでいた場所なのですねぇ。
高級住宅地みたいな感じでしょうか(いや、「住宅」というには広すぎですね!)
東京は一見巨大高層ビルばかりの新しい都市のようですが、
探せば「江戸」がたくさん見つかりそうです。
Commented by ciao66 at 2013-10-24 08:42
この三つのお屋敷がもし今もそのまま残っていて、
今の街に囲まれていると想像したら・・・
それは世界遺産間違いなしの光景でしょうね。
などと想像力を働かせ、白昼夢に浸ってみるのも、いいかもしれませんね。
Commented by はなみずき at 2013-10-26 17:21 x
ちょっと、田舎の暮らしをしてきましたら、大都会の
魅力的なリポートの満載で、大いに楽しませていただきました。

 東京生まれで、大のジャイアンツファンでしたが、
地元のチームを応援する事の楽しさ・・・
 大の楽天ファンです。どうなりますか?
いい試合をしてほしいですね。
Commented by ciao66 at 2013-10-26 17:40
田舎の暮らしもいいですね。
私にはちょっと難しいかなと思いつつ、ちょっと想像してみました。
今回の連載をお楽しみいただいたようで、幸いでした・・・さて次は何処へ?

さて、もうすぐ試合開始♪ 
まさに夢の球宴、めったにない?イベントで見逃せませんね。
もし楽天が4つ取ったらこれは凄いことだと、いまからワクワクしています。
名前
URL
削除用パスワード
<< 広瀬川の秋の色は・・・ 都電荒川線 途中下車の旅(4)... >>